元樹だより 平成26年7月 「備えあれば憂いなし」

2014年07月02日

元松茂樹市長の写真です。 雨上がりの木々の緑がより美しく、輝く季節となりました。雨は、動物や植物にとって、なくてはならない天からの恵みです。田植えが終わった田んぼでは恵みの雨を得て稲が青々と育っています。また、市役所庁舎内に「緑のカ-テン」として植えたゴ-ヤもグングン伸びて収穫が楽しみです。

 しかし、この恵みの雨も、時には集中豪雨となり、大きな被害をもたらします。昨年の山口・島根豪雨災害、一昨年の九州北部豪雨災害も梅雨が終わろうとする7月でした。

また、これから台風発生の時期を迎えます。大規模な災害から自分たちの身を守るためには、一人ひとりが災害に備える「自助」、地域で協力して災害に備える「共助」が重要になります。日ごろから、天気予報等に関心を持ち警報や防災情報にご注意ください。本市では、地震・津波、各種警報など危機管理に関する情報をいち早くお届けする防災速報メ-ルを配信しております。是非ご活用ください。また、災害時に頼りになるのが隣近所の助け合いです。この助け合いを地域で組織化したものが、自主防災組織です。「自分たちの地域は自分たちで守る」という共通の認識をもって、地区の総会や集まりなどの機会を捉えて、訓練の実施や話し合いなどをしていただければ幸いです。日ごろからの備えをよろしくお願いします。

 先日、高齢者クラブ宇土ハッスル会の皆さんとお話をさせていただく機会がありました。高齢者クラブ宇土ハッスル会は、宇土小学校に通う子ども達の安全・安心な通学を守るため、青パト巡回や交通量が多い場所等での交通指導を10年間続けておられる市民団体です。話題は主に子どもたちが事故に遭わないで通学するにはどうすれば良いか。長年、交通指導をしておられるため、危険箇所等を熟知しておられ、誘導方法など多くのアドバイスをいただきました。また、「事故があってからでは遅い。日ごろから事故がないようにせんといかん。」と口を揃えて事前予防の重要性を訴えられました。事故が起きてから対応するのではなく、事故がおきないように、平日の朝・夕の交通指導を10年間続けておられるハッスル会の皆さんは、本市が目指す災害・事故から身を守れる安全・安心なまちづくりの理想像だと感じました。

 日ごろから準備(備え)をすることの大切さは災害・事故だけではありません。

 市民の皆さんの温かい見守りや助け合いなど支えがあり、つながりのあるまちづくりができると考えます。


平成26年7月 宇土市長 元松 茂樹

バックナンバー

元樹だより(平成26年6月)(サイト内リンク)
元樹だより(平成26年5月 就任のごあいさつ)(サイト内リンク)
元樹だより(平成26年3月)(サイト内リンク)
元樹だより(平成26年2月)(サイト内リンク)
元樹だより(平成26年1月 新年のあいさつ)(サイト内リンク)
元樹だより(平成25年12月)(サイト内リンク)
元樹だより(平成25年11月)(サイト内リンク)
市長だより(平成25年10月)(サイト内リンク)
市長だより(平成25年9月)(サイト内リンク)
市長だより(平成25年8月)(サイト内リンク)
市長だより(平成25年7月)(サイト内リンク)
市長だより(平成25年6月)(サイト内リンク)
市長だより(平成25年5月)(サイト内リンク)
市長だより(平成25年4月)(サイト内リンク)
市長だより(平成25年3月)(サイト内リンク)
市長だより(平成25年2月)(サイト内リンク)
市長だより(平成25年1月)(サイト内リンク)
市長だより(平成24年10月)(サイト内リンク)
市長だより(平成24年7月)(サイト内リンク)
市長だより(平成24年4月)(サイト内リンク)
市長だより(平成24年1月)(サイト内リンク)
市長だより(平成23年10月)(サイト内リンク)
市長だより(平成23年7月)(サイト内リンク)
市長だより(平成23年4月)(サイト内リンク)
市長だより(平成23年1月)(サイト内リンク)
市長だより(平成22年10月)(サイト内リンク)
市長だより(平成22年5月)(サイト内リンク)

この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 総務部 秘書政策課 秘書広報係

電話番号:0964-27-3300

お問合せフォーム